柊一刀(ヒイラギケン)|QUALIA(クオリア)は怪しくない?

柊一刀 アフィリエイト
柊一刀

管理人のみやちです。こんにちは。

さて今回は柊一刀(ヒイラギケン)の『QUALIA』という商材について書いていきたいと思います。

 

必要な要素だけを詰め込んだ一点突破型のカリキュラムのブログノウハウです。

どのようなものなのか、みていきましょう。

●概要

・柊一刀『QUALIA』セールスコピー

もう0→1で挫折しない
ブログ実践企画
オーダーメイドプログラム
初心者が安定したアクセスを集め続ける
絶対に「ブログ」がおすすめな理由
ブログでアクセスアップさせるのに
必要な環境を揃えました

・商材内容

オンライン実践コース

コンサルティングコース

PRIVATEオーダーメイドコース

↓3コースの共通コンテンツ↓ PDF125ページ  動画10時間分

Essence Of Blog Monetize〜コアマインド〜
Road to Blog Monetize〜ブログの5step〜
モテ記事ライティング講座
初心者の為のWordPressブログ構築講座(全6講)
強力マインドセット講座
はじめてのSEO記事執筆講座(特別動画講義3本付)
ネタ選定の急所(ブログ初期段階にアクセスをアップさせる方法)
SEO対策基礎講座(過去スクールで配布していた動画講義付き)
SEO対策実践講座(※実績あるブログ公開有)
【秘蔵版】shinyaのキーワード選定コンサル動画6本セット(計約5時間)
初心者の為のライバルチェック実践講座
アクセスアップ特化講座Access Up Lesson(全5講)
処方箋シリーズ/実践悩み解決コンテンツ
キーワード選定実践テクニック集&ケーススタディ
外注化戦略コンテンツ(募集文ひな型テンプレート付)

サポート

・オンライン実践コース サポートなし

・コンサルティングコース チャットワーク、ZOOMを使用。
4ヵ月間のブログスペシャリストによる月3回サポート権利(1回の通話時間1時間)

・PRIVATEオーダーメイドコース
コミュニティ「QUALIA」にご招待(1回1時間)
個別コンサルティング権利(チャット&通話回数無制限)
グループコンサルティング参加権利(ZOOM)(1回1時間)
テクニカルサポート権利(サーバー移転等)
柊一刀の”インターネットビジネスの方向性”オーダーメイド個別オンライン面談権利
柊一刀やメンター講師陣と実際に会える交流会参加権利
オンラインカリキュラム「ES」
外注特化コンテンツ「翼」

特典

1:即記事化で6000PV集めたリアルタイム記事作成の解説音声動画
2:1日5分の作業で240記事を作成!ジャンルを絞った場合の外注記事外注ノウハウ
3:【音声動画】好きなことで生きていくための“弱者の戦略”
4:ジャンル別汎用性キーワード一覧

・価格

オンライン実践コース 118,000円(税込129,800円)

コンサルティングコース 320,000円(税込352,000円)

PRIVATEオーダーメイドコース 420,000円(税込462,000円)

●特定商取引法に基づく表記

販売業者名 一般社団法人 OBO Lab
販売責任者 南幅一刀
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木一丁目31番8号シティハウス代々木1304
連絡先 電話 : 03-6821-2864
メール : info@obolab.jp
販売ページURL http://qualia1.jp/lp/qualia_lp_01/

・特定商取引法に基づく表記(特商法)とは

「特定商取引法に基づく表記」には会社の名前や住所、電話番号、商品・サービスの価格、返品の可否などが記載されています。

インターネット上でサービスを提供しようとする場合には、この「特定商取引法に基づく表記」が義務付けられているのです。

この表記がしっかりしているからといって「詐欺ではない」というわけではありませんが、悪意をもった業者は表記を曖昧にすることが多いようです。

今回の表記は問題なさそうですね。

この案件に限らず、商材購入の際は販売ページ等で特商法の確認を必ず行いましょう。

・返金、解約について

「返金保証がついている商品に関しましては、商品ご紹介ページに記載。」とありますが、記載がありませんので慎重に判断して下さい。

●評判・評価について

・柊一刀『QUALIA』の口コミ

製作者本人の評判が悪すぎる、それ以外の口コミがない

引用https://job-souko.com/obo-lab/

 

ネットでの彼の評判ですが、散々なものです。誇大広告を打って情報商材を買わせているとか、メルマガの内容が薄くて全く役に立たないとかそんなものばかりです。

引用https://net-24h.com/%e5%89%af%e6%a5%ad%e6%a1%88%e4%bb%b6/32027/

 

柊一刀,ヒイラギケンの情報商材やセミナーに参加をすると、同じことをやらされるハメになってしまいます。ブログを作り、誇大広告を打ち、情報商材やセミナーに勧誘することをやらされます。怪しいビジネスであることは間違いありません。実質マルチ商法です。あなたは柊一刀,ヒイラギケンに真面目にネットビジネスを習っているつもりでも、やっていることは実質マルチ商法です。悪いことは言わないのでやめておきましょう。下手すれば訴訟沙汰になりかねません。

引用https://komeda.shop/review/2021/03/asu-iro.php

 

●柊一刀「QUALIA」まとめ

いろいろと調べてきましたが、教材内容は大変充実しており、学ぶものも多いのではないかと思います。

しかし柊一刀(ヒイラギケン)を信用するのは一旦ストップしてみた方が良いようです。

渚ひろしという人物の教材に出会い、ネットビジネスを進めてきたとのことですが、情報発信をして高額コンテンツを販売していく、というスタイルを受け継いでいるよう。

しかし渚ひろしらのそれは、誇大広告を打ち出し、自身が運営する高額塾に入るよう促す手口です。

あまり良くない評判、というか一部では詐欺とも呼ばれ、返金を求める声が上がる評判の持ち主が渚ひろし。その弟子(?)という立場にいるのであろう柊一刀。

推奨はいたしません。

 

●おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ほとんどの人が携帯1台、PC1台を持っている時代です。

そして国が貯金だけではダメだと言い切り、副業を考える方が増えました。

インターネット上は簡単にいろんな情報が手に入ります。

数え切れないほどある副業・情報商材ですが、悲しいことにそのほとんどが詐欺的な、または稼げない残念商材です。

この記事があなたの選択に役立てば幸いです。

管理人みやち

プロフィールはこちら

アフィリエイト
【限定】本腰入れて向き合える方へ。

収入を今より増やしたい方。
この方法は、真面目に取り組めば「稼ぐ力」が身に付きます。
下のボタンを押して限定情報を手に入れてください。

シェアする
みやちをフォローする
お金の○○な話